”音楽の父”
- 2022/03/22
- 19:31
窓の外を見ると・・・

大粒のみぞれが朝から夕方までずっと降っていましたΣ(・ω・ノ)ノ
「本当に3月?!」と疑ってしまうような寒さでしたね。
春のぽかぽか陽気から一転のこの寒さ。
心配なのは学舎花壇のチューリップです…🌷
大きく育つといいけれど!!
さてさて、本日は偉人の部屋。
今年度ラスト!になります。
今回は1組の様子をお伝えいたします😊
今日学んだ偉人は、3月21日生まれの🎶バッハ🎶です。
学習する前から、子どもたちは「あー!聞いたことある!」
「第1音楽室にいる人!!」と1年生も知っている様子。
学舎に通う子どもたちと同じくらいの年齢で
両親を亡くし、貧しい生活の中でも作曲を続けた苦労人。
しかしその功績が認められ”音楽の父”と言われるようになり、
ブラームス、ベートヴェンとともに”ドイツ3B”と言われるようになった
まさに音楽の天才です。
学習をする中で、
「音楽室でよく見てたけど、こんな人だったんだ~」
「お父さんもお母さんも早くに亡くなって、大変だったよね」
とつぶやく子たちも。
自分たちなりに当時の様子を考え、
バッハに想いをよせていたようです。
似顔絵もとても丁寧に書いていましたよ~!

そしてデジタル学習も少し💻


最後の最後でゼニー達成者が現れました✨
がんばりました(^O^)
来年度の偉人の部屋でも、
たくさんの偉人と出会い、自分たちの学びを深めていってほしいなと思います😋
加藤