修了記念ゲーム大会
- 2022/03/30
- 21:15
今年もこの日がやってまいりました。
旅立ちを祝う季節。
今年の3年生卒業は10名。
本当に大きく成長したし、いつの間にか頼れるたのもしい存在になっていました。
今年の3年生はとにかく夢プログラムを本気で楽しんでくれる。
毎回毎回全力で向かってきてくれる。
それがとてもうれしかった・・・・
古くは遊園地にお出かけをしていましたが、時代も変わり、最近では里山でのネイチャーゲーム。
しかし今年はまた新たなプログラムを考案しました。
「ゲーム大会」
~謎解きスタンプラリー~
詳しく説明します。
1グループ1,2,3年生が必ずいる4人グループをくじで決定。
夢の学舎で用意した問題10問を協力して解きます。
まずここからがめちゃくちゃ難しい。
この10問、実は1問解くと、ある場所が解読されます。
その場所に行ってみるとさらにそこには問題が・・・
その問題を解くとまたまたある場所が⁉
そこがスタンプのある場所なんです。
これが予想的中の大盛り上がり。
午前中だけでは全スタンプにたどり着けないグループもあり、超難問すぎる問題に頭を抱える児童。
幼稚園舎と園庭すべての場所が会場です。




3年生を中心にすべてのグループが難問クリアすることができました。
ここでも3年生の存在感を十二分に感じ取ることができました。
そして最後のスタンプを発見するとそこには「くじ」が。
くじを引いて景品ゲットと最高の時間となったことと思います。


そして夕方は思い出話に浸りながら、旅立ちを祝います。
本当にたくさんの感動と幸せをありがとう。
3年生の活躍を心より応援しています。
そして、3年生の保護者の皆様、これまでご支援ご理解をいただきましたこと、心より御礼申し上げます。
平澤
旅立ちを祝う季節。
今年の3年生卒業は10名。
本当に大きく成長したし、いつの間にか頼れるたのもしい存在になっていました。
今年の3年生はとにかく夢プログラムを本気で楽しんでくれる。
毎回毎回全力で向かってきてくれる。
それがとてもうれしかった・・・・
古くは遊園地にお出かけをしていましたが、時代も変わり、最近では里山でのネイチャーゲーム。
しかし今年はまた新たなプログラムを考案しました。
「ゲーム大会」
~謎解きスタンプラリー~
詳しく説明します。
1グループ1,2,3年生が必ずいる4人グループをくじで決定。
夢の学舎で用意した問題10問を協力して解きます。
まずここからがめちゃくちゃ難しい。
この10問、実は1問解くと、ある場所が解読されます。
その場所に行ってみるとさらにそこには問題が・・・
その問題を解くとまたまたある場所が⁉
そこがスタンプのある場所なんです。
これが予想的中の大盛り上がり。
午前中だけでは全スタンプにたどり着けないグループもあり、超難問すぎる問題に頭を抱える児童。
幼稚園舎と園庭すべての場所が会場です。




3年生を中心にすべてのグループが難問クリアすることができました。
ここでも3年生の存在感を十二分に感じ取ることができました。
そして最後のスタンプを発見するとそこには「くじ」が。
くじを引いて景品ゲットと最高の時間となったことと思います。


そして夕方は思い出話に浸りながら、旅立ちを祝います。
本当にたくさんの感動と幸せをありがとう。
3年生の活躍を心より応援しています。
そして、3年生の保護者の皆様、これまでご支援ご理解をいただきましたこと、心より御礼申し上げます。
平澤