"前向く"は気持ちを"前向き"にする
- 2022/07/20
- 19:00
こんにちは!しばらく雨が続いてましたが久しぶりに晴れましたね☀️
今日はダンス教室を園庭で練習しました!
入場から「きぶなと未来へ」の終わりまで、分割しながら曲を使って、繰り返し練習しました🎵
最初は広がりすぎたり、せますぎたりと距離感をつかむことに苦戦していましたが、何度も練習するうちに次第に距離感が掴むことが出来ました👏
さすが学舎の子達🤗吸収が早いですね✨
手話やダンスも個人差はありますが、指先や目線、表情を意識して踊る子が少しずつ増えてきたように思えます😀
ここでダンスを上手く見せるコツを1つだけ教えます❗️
それは目線をさげないことです。どうしてもフリが苦手なところや覚えてないところがあると、間違ってるところを見られたくないので下を向きがちになります。それにより「自信がないのかな?」と見てる人に思われてしまうので、いくら踊れていてもすごくもったいないです🤔
昔ダンスを始めた頃の私も発表会のリハーサルでよく先生に目線が下がってることで毎回注意されたことを今でもよく覚えています😅
練習は間違いを恐れずに前を向く意識をすると良いでしょう😀
目線を下げないだけで自信があるように見えます💃
そうするとダンスにも余裕が生まれ、気持ちも前向きになります!
まだまだ練習は始まったばかり。
前向きに楽しみながら頑張りましょう🔥
青木