祝!隠れ家小屋完成&祝!3年ぶり開催クオーレ夏祭り
- 2022/08/10
- 20:11
隠れ家小屋作りプロジェクトもいよいよ3日目完成を迎えます。
2日間である程度の形になり、最後はスタッフの方々が仕上げをしてくださいます。
夢の学舎児童も最後のぼたん付け作業を終え、見事完成となりました。
そして完成お披露目会を開催。
司会進行は夢の学舎児童です。
ついにこの時を迎えることができました。
お世話になった皆様に感謝の手紙をお渡しし、テープカットで盛大に盛り上がります。
幼稚園児、ハートフルナーサリーの園児も駆けつけてくれたので、夢の学舎児童より
「一緒に大切に使いましょう」と手紙を渡します。
最後には夢の学舎児童たちでアイスとお菓子を食べて最高の時間を過ごすことができました。
このプロジェクトはとても壮大でした。スタッフの皆様にご協力いただいてこそこれだけの壮大なプログラムが成功へと導かれました。もちろん児童たちも本当によく頑張りました。スタッフの方々との触れ合いを通して、大きな経験ができた児童たちは幸せだと思います。ご協力いただきました皆様本当にありがとうございました。


そして午後はクオーレ夏祭りに参加させていただきました。
実に3年ぶり。
夢の学舎児童たちも参加することをとても楽しみにしていました。
なんといっても小さいお友だちが大好きですから。
オープニングはダンス。
小さなお友だちと一緒に踊ります。
恥ずかしがるかな?と思ったらごらんのとおり。
素晴らしいです。
今回夢の学舎ブースは4種目クリアで景品ゲットというおもしろいものを用意しました。
そこに夢の学舎児童が担当として各コーナーにつきます。
ここからは先生たちは見守り隊。
児童たちが考え、実践していく場です。

児童たちは良く考えて行動していました。小さい子たちが喜んでくれるには、やりやすいようにするには、考えて考えて行動に移していました。
だから小さい子たちも大喜び。
最後に景品をもらってさらに大喜びをしていました。
児童たちはクオーレの先生たちにいただいたアクセサリーを身にまとい、そして夕食の焼きそばと渦巻フランクをいただき、これまた最高な時間のご提供いただきました。
クオーレの先生方、大変お世話になりありがとうございました。
中身の濃い夏の思い出の日となり、児童たちの充実ぶりは表情から見てうかがえます。
平澤