背中で語る
- 2015/12/25
- 19:18
クリスマスパアーティーも終わり年度内の夢の学舎プログラムもわずかとなってきました。
12月といえばクリスマス!ですがもう一つ忘れてはならないことも・・・
そう、大掃除です。
なぜ大掃除をするのか。
『1年の汚れを綺麗に除去し、新年を新たな心持で迎えるため』
とっても日本らしい風習ですね。
また、学舎では夢の学舎7か条に『感謝の気持ちをあらわします』とあります。
ログハウスから始まり新園舎の引っ越しとともに今の建物に引っ越しましたが毎日使っている学舎。
ありがとうの気持ちをもって掃除をしてほしいですね。

どうでしょう?この背中。写真からでもテキパキ動いているのがわかります。
自分から汚れていそうなところを見つけ、それがなくなると次はどこをやればいいですか?と全員が積極的に掃除をしていました。
感謝の気持ち、あらわせてますね。
綺麗になった学舎で新年を迎えられるのはすごく気持ちい。
汚れがなくなるのがわかるって嬉しい。掃除するのって楽しい。
一生懸命掃除したからこそうまれたこの感情を大切に。
いつもきれいな学舎を保っていきたいと思います。

