年末年始はやっぱり餅!!
- 2015/12/28
- 21:02
さあ、冬夢プログラムが始まりました。
冬にしか学べないこと!年末年始だからこそできること!夢の学舎にはそれがあります。
最近ではなかなか触れることができないといったことが非常に多くなっています。
しかし、子どもたちは変わらず学びの芽を持っています。その芽をどういった形で花咲かせるかは、経験次第です。
本日のプログラムは「もちつき大会」です。
子どもたちって、実は餅が大好きなんですよ。
藹藹会のご協力のもと、学舎の子どもたちも一緒にもちつきに参加させていただきました。
もちつきで使う道具などは見たことがあるけれど名前がわからない。
しかし、小学生になるとそんなことにも興味がわきます。
臼や杵だって触れてみないと名前を知らないという子もいます。
その他にもかまどやセイロ、カケンなど様々な道具に触れて、見て、学びました。
そしてもちつき。
幼稚園時代は先生が手を添えて一緒についていました。それはそれでいい思い出。
でも一年たっただけで、杵を力強く自分で持ってつくことができます。


実際それは嬉しい。
「ぺったんぺったんって本当に音がするんだね」
「さっきまでのもち米がお餅になるなんてビックリ」
「自分でつくことができてなんだか嬉しい」
これが今の子どもたちの正直な感想なんです。
さらに、藹藹会の利用者の方に優しく手を添えて餅をつきました。
「利用者さんと一緒にできてよかった」
「利用者さん喜んでくれたよ」
自分がつく時とは違った感覚。相手のことを考えながら餅をつくなんてきっと優しさの芽が育まれたことと思います。


最後は自分たちで少しながら片づけもします。

天気も快晴。少し肌寒いですが餅をついていると体がポカポカ。
そんな中、自分たちがついた餅を友達みんなで食べて、最高の餅を味わったのではないでしょうか。


最後には藹藹会の方からうどんをご馳走していただきました。

今日行ったすべての経験がたくさんの学びとなった事と思いますが、一番は人の優しさ、相手がいること、そして自分たちはたくさんの人に支えられているのだと感じたのではないでしょうか。自分新聞に「藹藹会の方に感謝します」と書いている子がいたのは事実です。
藹藹会の皆様、本当にありがとうございました。
午後は平成27年度夢の学舎最後ということでお楽しみ会です。
みんな大好きBINGOゲームとお菓子のつかみ取りで盛り上がりました。
今年4月1日スタートした夢の学舎も利用してくださる皆様をはじめ、たくさんの方々に支えられて今年無事に終えることができましたことを、この場をお借りして御礼を申し上げます。まだまだ未熟な夢の学舎ですが、来年はさらに皆様にとって魅力ある学舎を目指していきます。大変お世話になりました。また来年も夢の学舎をどうぞよろしくお願いいたします。皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。
冬にしか学べないこと!年末年始だからこそできること!夢の学舎にはそれがあります。
最近ではなかなか触れることができないといったことが非常に多くなっています。
しかし、子どもたちは変わらず学びの芽を持っています。その芽をどういった形で花咲かせるかは、経験次第です。
本日のプログラムは「もちつき大会」です。
子どもたちって、実は餅が大好きなんですよ。
藹藹会のご協力のもと、学舎の子どもたちも一緒にもちつきに参加させていただきました。
もちつきで使う道具などは見たことがあるけれど名前がわからない。
しかし、小学生になるとそんなことにも興味がわきます。
臼や杵だって触れてみないと名前を知らないという子もいます。
その他にもかまどやセイロ、カケンなど様々な道具に触れて、見て、学びました。
そしてもちつき。
幼稚園時代は先生が手を添えて一緒についていました。それはそれでいい思い出。
でも一年たっただけで、杵を力強く自分で持ってつくことができます。


実際それは嬉しい。
「ぺったんぺったんって本当に音がするんだね」
「さっきまでのもち米がお餅になるなんてビックリ」
「自分でつくことができてなんだか嬉しい」
これが今の子どもたちの正直な感想なんです。
さらに、藹藹会の利用者の方に優しく手を添えて餅をつきました。
「利用者さんと一緒にできてよかった」
「利用者さん喜んでくれたよ」
自分がつく時とは違った感覚。相手のことを考えながら餅をつくなんてきっと優しさの芽が育まれたことと思います。


最後は自分たちで少しながら片づけもします。

天気も快晴。少し肌寒いですが餅をついていると体がポカポカ。
そんな中、自分たちがついた餅を友達みんなで食べて、最高の餅を味わったのではないでしょうか。


最後には藹藹会の方からうどんをご馳走していただきました。

今日行ったすべての経験がたくさんの学びとなった事と思いますが、一番は人の優しさ、相手がいること、そして自分たちはたくさんの人に支えられているのだと感じたのではないでしょうか。自分新聞に「藹藹会の方に感謝します」と書いている子がいたのは事実です。
藹藹会の皆様、本当にありがとうございました。
午後は平成27年度夢の学舎最後ということでお楽しみ会です。
みんな大好きBINGOゲームとお菓子のつかみ取りで盛り上がりました。
今年4月1日スタートした夢の学舎も利用してくださる皆様をはじめ、たくさんの方々に支えられて今年無事に終えることができましたことを、この場をお借りして御礼を申し上げます。まだまだ未熟な夢の学舎ですが、来年はさらに皆様にとって魅力ある学舎を目指していきます。大変お世話になりました。また来年も夢の学舎をどうぞよろしくお願いいたします。皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。