令和4年ファイナル
- 2022/12/28
- 19:25
令和4年最終日のプログラムは「そば打ち体験」です。
年末には「年越しそば」を食べることが一般的かと思われます(地域によって違いもあるので一概には言えませんが)。
このそば打ち体験も夢の学舎として恒例のプログラム。
今回も夢の学舎で運転手をしてくださっています佐藤運転手に講師を引き受けていただきました。
年越しのそばをただ食べるだけではなく、自分たちで作っちゃおうというプログラム。
こういったプログラムは夢の学舎児童にとって身近なものですからとても知的好奇心を育みやすいです。



前回体験した児童ももちろんいますが、自宅で経験したことがある児童はあまりいないようですので、夢の学舎でのこのプログラムをとても楽しみにしていたというのが朝からとても伝わってくることが夢の学舎児童たちの可愛いところですね。
今年も佐藤運転手さんが、夢の学舎児童たちにやりやすいように工夫を凝らして下さっているおかげでみんながとても興味をもって体験することができました。
そしてできあがったそばを美味しそうに食べているところがとてもいい表情に嬉しく感じます。
こういった夢の学舎児童を見ていると
季節の行事(何となく知っている)→体験する→食す
これが一番の学びの近道なんだろうなと思います。
佐藤運転手さん本当にありがとうございました。
本日2022年夢の学舎が無事終了することができました。
今年も新型コロナウイルスの問題が常に隣り合わせではありましたが、
その中でたくさんの方からの多大なるご理解とご協力をいただいたおかげで
いろいろなことができました。
たくさんの体験ができました。
そして大きな学びがありました。
保護者の皆様のご協力をはじめ、地域の皆様、エデュケアライズグループの皆様のおかげであります。
この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
2023年も夢の学舎は児童たちにとって「楽しい」「やってみたい」を追求していきます。
来年の夢の学舎もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さまよいお年をお迎えください。
平澤