リアルうさぎ🐇
- 2023/01/23
- 19:00
今回は紙粘土でうさぎを制作しました。うさぎというとどうしてもミッフィーちゃんのようなものを考えがちですが、今回はリアルうさぎに挑戦しました。しかも腹ばいになっているのではなく、起き上がっているところなのでごまかしがききません。立体を制作するのは平面に絵を描くことよりも何倍も難しいのです。紙に絵を描くときには一方向だけから見ればよいのですが、立体になると前後左右、上下からも見なければなりません。観察力が鍛えられます。
うさぎなどはよく知っているはずの動物なのですが、いざ本物はどうなっていたか、思い出すのは結構難しい。顔はミッフィーちゃんのように平坦ではありません。横から見ると鼻はとがっていますし、前から見るとほっぺがふくらんでいるのでおにぎりのようです。目は草食動物ですから、人のように正面ではなく横についています。手や足はどうついているのでしょう。このようによく観察をすることによって、美術が上手になっていきます。
今回のうさぎは皆とても上手にできています。ちゃんと立ち上がっているリアルうさぎに見えます。これが自信となって、粘土が得意、美術が好きな人になってほしいと思います。
石田