美味しい野菜が育つ土に
- 2023/04/20
- 19:00
こんにちは☀
本日は農業体験プログラム2日目!!
本日も天候に恵まれました🙌
むしろ、暑いくらいです😅
昨日、夢畑をきれいにし
これで野菜苗を植えられる!!!
とはならず、、、、。
今の夢畑は栄養不足、、💧💧
と、いうことで、、、
本日は美味しい野菜が育つ土作りを
しました🧑🏼🌾
まずは、肥料をまきます!
肥料は、土にとっては『ごはん』です🍚
栄養がないと、元気な野菜は育ちません🥲
1か所にたくさんまかない。
できるだけ低い姿勢でまく。
と、はじめに言われた注意点を
守りながらおこなうことができました🙆♀️
次に、新しい土を入れます。
1年たつと、土の量も減っていきてしまうため、
夢畑は年に一回土入れを行います!
『重いけど、もってみたい人〜?』
と聞くと、多くの児童が『もちたい〜!!!』
といい、力持ちの児童は
『軽いじゃ〜ん』と言っていました😆
土を入れたら、もとの土とよく混ぜます!
『友達にかけないように周りを見て行う』
という約束を、守りながら行うことができました👏
最後は、農業で使う道具を実際に使用してみました!
学舎にある道具は、『くわ』『備中ぐわ』『アメリカンレーキ』の3つです。
『くわ』は知っている児童がいました👍
しかし、他の2つは名前までは
知らなかったようなので、この機会に
ぜひ覚えてください🙌
実際使うと、重かったり力加減に苦戦している様子も見受けられましたが、一年生は上級生にサポートしてもらいながら行うできました!!
『昔の人は、機械がなかったから道具を使って耕していたんだよ』というと、『すごいね〜』
と、昔の人を感心していました!!
昨日、今日の2日間で
畑の準備は完璧ですね💫
いよいよ、次回の農業体験プログラムは
野菜苗の定植です!!
楽しみにしていてください🌈
野澤