魅力
- 2016/01/20
- 19:04
先日の天体観測プログラムでさらに子どもたちは星の魅力にひきこまれたようです。
昨日の夜星空をみたよという子。
学校で星座の本を借りてきた子。
今度はよく見える日に望遠鏡を使いたいなという子。
色々な角度から星座について自ら学ぼうとしていました。

今日のプログラムはプラネタリウム。
冬の星座です。
次こそは望遠鏡で見るために!よく知っておいてほしい!
星座はただあるわけではありません。
空にはたくさんの星がありますが一つ一つに名前があり神話があります。
意味がわかると面白い!
星と星をくっつけて星座をみつけられたらもっと楽しい!
ついつい自慢したくなってしまいますよね。
ただ眺めているのもたしかに綺麗だけれど・・・もっともっと星の奥深さを知ってほしい。
学舎の子どもたちにはぜひ星座博士になってもらいたいな。

ここで嬉しいことを1つ。
以前ブログでもお伝えしましたが、冬休みに坂巻先生へお礼の手紙を学舎の子たちからだしました。
今日、お返事がポストの中に!
自分たちが坂巻先生に習ったことを意識し、書いたお手紙。
坂巻先生からも 「きれいな読みやすい字で書かれていてとても嬉しかったです」とお返事をいただきました。
お返事が返ってくるのはもちろん嬉しいこと。でももっと嬉しいのはきれいにかいてまた褒められたこと。
これからも継続していきましょう。継続は力なり!きれいな字を目指し集中しよう。