what your name❓
- 2016/05/26
- 22:48
本日はENJOY ENGLISHの「自己紹介」。

一人ひとり自己紹介カードを6枚同じものを作ってそれを名刺としてENGLISHで自己紹介をします。

what your name❓
my name is ○○
I like ○○
nice to me you

率直な感想。
二・三年生がものすごく発言できるようになったと感じました。

以前は少し恥ずかしがるような素振りを必ず見せていたのに、堂々と自信を持っているのがよくわかります。
これが、昨年一年間の成果なんだろうなと思います。

一度教えたら全てENGLISHで答える上に、一年生に教える姿も見られ、理想的な異年齢での学びを実現することができました。

人は必ず「出会い」があります。その時に自分の名前と、私はこういう人間だということを紹介することは、非常に大切なことですね。
これがENGLISHで言えたら、外国に子どもとも仲良くなれるかもしれない。
そういった機会が本当に来るんじゃないかと夢見ながら子どもたちの目が輝いていたのが印象的でした。
最後にENGLISH Bookの時間でも、以前に比べ、ストーリーが把握できているように感じました。

すぐに見える成長と、時間をかけて見えてくる成長。人の成長は様々ですが、確実に学んでいます。

一人ひとり自己紹介カードを6枚同じものを作ってそれを名刺としてENGLISHで自己紹介をします。

what your name❓
my name is ○○
I like ○○
nice to me you

率直な感想。
二・三年生がものすごく発言できるようになったと感じました。

以前は少し恥ずかしがるような素振りを必ず見せていたのに、堂々と自信を持っているのがよくわかります。
これが、昨年一年間の成果なんだろうなと思います。

一度教えたら全てENGLISHで答える上に、一年生に教える姿も見られ、理想的な異年齢での学びを実現することができました。

人は必ず「出会い」があります。その時に自分の名前と、私はこういう人間だということを紹介することは、非常に大切なことですね。
これがENGLISHで言えたら、外国に子どもとも仲良くなれるかもしれない。
そういった機会が本当に来るんじゃないかと夢見ながら子どもたちの目が輝いていたのが印象的でした。
最後にENGLISH Bookの時間でも、以前に比べ、ストーリーが把握できているように感じました。

すぐに見える成長と、時間をかけて見えてくる成長。人の成長は様々ですが、確実に学んでいます。