収支計算
- 2016/05/31
- 23:05
ご存知の方も徐々に増えてきているのではないかと思いますが、夢の学舎はほたるの集いで
「ポップコーン販売」
「チャリティーバザー」
の二店舗をやります。
子どもたちもあと残り二週間を切って、気合十分です。
子どもたちの出店・・・
これを聞いて皆さんは子どもたちがどこまでやると思いますか?
夢の学舎では、とことんやります。
これまで
・なにを販売するのか
・どこで材料を取りそろえばいいのか
・材料費はどれだえかかるのか
・看板作成
・店名決定
などなど、1から子どもたちと作り上げてきました。
そして今日のテーマは「収支計算」です。
100円のポップコーンを400個売ったらいくらの売上になるのか。
材料費は全部でいくらかかるのか。
そして差引の売上はいくらになるのか?

ここは子どもたちができる足し算から、難しいものは電卓を使って、計算しました。
これは難しいだろうと思ってやらないのではなく、子どもたちとできることをやる。
意外や意外、計算方法を子どもたちなりに工夫して、やっています。
そして、電卓をうまく使って出た金額に驚きの声が・・・

大きな金額にびっくり!
でもみんながやっていることは、これだけのお金が動いているんです。お金の動きがあるから経済が動くんです。

そういったお金の流れにもこのプロジェクトで学んでほしい。
そしてお金の重みを感じ取ってほしい。
「ポップコーン販売」
「チャリティーバザー」
の二店舗をやります。
子どもたちもあと残り二週間を切って、気合十分です。
子どもたちの出店・・・
これを聞いて皆さんは子どもたちがどこまでやると思いますか?
夢の学舎では、とことんやります。
これまで
・なにを販売するのか
・どこで材料を取りそろえばいいのか
・材料費はどれだえかかるのか
・看板作成
・店名決定
などなど、1から子どもたちと作り上げてきました。
そして今日のテーマは「収支計算」です。
100円のポップコーンを400個売ったらいくらの売上になるのか。
材料費は全部でいくらかかるのか。
そして差引の売上はいくらになるのか?

ここは子どもたちができる足し算から、難しいものは電卓を使って、計算しました。
これは難しいだろうと思ってやらないのではなく、子どもたちとできることをやる。
意外や意外、計算方法を子どもたちなりに工夫して、やっています。
そして、電卓をうまく使って出た金額に驚きの声が・・・

大きな金額にびっくり!
でもみんながやっていることは、これだけのお金が動いているんです。お金の動きがあるから経済が動くんです。

そういったお金の流れにもこのプロジェクトで学んでほしい。
そしてお金の重みを感じ取ってほしい。