えがおになるポップコーン
- 2016/06/09
- 19:57
本日は本番さながらの予行練習。
本当にこのポップコーンは笑顔になることができるのか⁉
本番を想定し、一人ひとり、役割を持ちました。
・ポップコーンに塩を混ぜる人
・紙コップを準備する人
・ポップコーンを入れる人
・お金をもらう人
・お客さんを呼び込む人
みんなで協力をするからできること。すべてがいなくては成り立たない。みんなが夢の学舎の一員であること。
「えがおになる」
今回のポップコーン販売のテーマはこれです。
どうしたらお客さんが笑顔になれるのか。
考えました。
まずは声を出すこと。
「いらっしゃいませ」
「ありがとうございました」
は基本。
全員で声を掛けようと決めました。

それ以外にどんな声を掛けたらよいか。
「ポップコーンいかがですか?」
「ポップコーンはおいくつですか?」

なかには呼び込みの子が
「そこのきみ。ポップコーンはいかが?」
と声を掛ける。
それはいい。

ただ「いらっしゃいませ」
と言っているより、
目と目があったら進めてみる。
さあ、問題のお味はどうでしょう。

「めちゃめちゃおいしいーーーーーーーーー!」

食べたらこんな感じになります。
本当に笑顔になれました。
最高の笑顔です。
「えがおになるポップコーン」をぜひ、よろしくお願いします。
ちなみに奇跡的なことが起きています。
なんとあれだけ雨マークだったのがなんと晴れマークに変わったではありませんか。
子どもたちの想いが届き、平澤の雨男の疑いは完全に晴れたわけです。
明日はみんなで最終準備です!
本当にこのポップコーンは笑顔になることができるのか⁉
本番を想定し、一人ひとり、役割を持ちました。
・ポップコーンに塩を混ぜる人
・紙コップを準備する人
・ポップコーンを入れる人
・お金をもらう人
・お客さんを呼び込む人
みんなで協力をするからできること。すべてがいなくては成り立たない。みんなが夢の学舎の一員であること。
「えがおになる」
今回のポップコーン販売のテーマはこれです。
どうしたらお客さんが笑顔になれるのか。
考えました。
まずは声を出すこと。
「いらっしゃいませ」
「ありがとうございました」
は基本。
全員で声を掛けようと決めました。

それ以外にどんな声を掛けたらよいか。
「ポップコーンいかがですか?」
「ポップコーンはおいくつですか?」

なかには呼び込みの子が
「そこのきみ。ポップコーンはいかが?」
と声を掛ける。
それはいい。

ただ「いらっしゃいませ」
と言っているより、
目と目があったら進めてみる。
さあ、問題のお味はどうでしょう。

「めちゃめちゃおいしいーーーーーーーーー!」

食べたらこんな感じになります。
本当に笑顔になれました。
最高の笑顔です。
「えがおになるポップコーン」をぜひ、よろしくお願いします。
ちなみに奇跡的なことが起きています。
なんとあれだけ雨マークだったのがなんと晴れマークに変わったではありませんか。
子どもたちの想いが届き、平澤の雨男の疑いは完全に晴れたわけです。
明日はみんなで最終準備です!