知っていることがつながるとき
- 2016/08/30
- 19:14
本日は強い勢力を持ったまま、台風10号が関東地方に急接近しました。安全の観点から小学校はすべて休校となりました。
夢の学舎は台風が過ぎ去って安全と判断したため、午後から開始。
小学校が休みのため、人数は少なくなりましたが、学びの内容は変わりません。
本日は「偉人の部屋・宮沢賢治」です。
宮沢賢治といえば「雨ニモマケズ」「銀河鉄道の夜」「セロ弾きのゴーシュ」が有名です。
名前を聞いて
「あっ!この人知ってる!」
「聞いたことある!」
「銀河鉄道は知ってる!」
「セロ弾きのゴーシュ見たことあるよ。この人だったんだ」

となんとなく聞いたことがあるけれど、良くは知らない・・・
しかし、本日の学舎の学習で少しの知識が、子どもたちの中でつながったように感じます。
その後は実に久しぶりのデジタル学習。
問題を見て頭を抱えることがなくなり、考えれば答えが出るようになりました。
先生に聞くことがあっても、少しのヒントを教えるだけで、答えが導き出せるようになりました。

成長した学舎の子どもたち、夏休み明けもたくさんの成長した姿を見せてくれることでしょう。
平澤
夢の学舎は台風が過ぎ去って安全と判断したため、午後から開始。
小学校が休みのため、人数は少なくなりましたが、学びの内容は変わりません。
本日は「偉人の部屋・宮沢賢治」です。
宮沢賢治といえば「雨ニモマケズ」「銀河鉄道の夜」「セロ弾きのゴーシュ」が有名です。
名前を聞いて
「あっ!この人知ってる!」
「聞いたことある!」
「銀河鉄道は知ってる!」
「セロ弾きのゴーシュ見たことあるよ。この人だったんだ」

となんとなく聞いたことがあるけれど、良くは知らない・・・
しかし、本日の学舎の学習で少しの知識が、子どもたちの中でつながったように感じます。
その後は実に久しぶりのデジタル学習。
問題を見て頭を抱えることがなくなり、考えれば答えが出るようになりました。
先生に聞くことがあっても、少しのヒントを教えるだけで、答えが導き出せるようになりました。

成長した学舎の子どもたち、夏休み明けもたくさんの成長した姿を見せてくれることでしょう。
平澤