わきをしめて!
- 2015/05/19
- 19:08
今日のプログラムは体操!
運動会が近い子も多いのでかけっこの活動をしました^^
まずは準備体操。
しっかり柔軟してけが防止。

さあ!走るぞ!
まずは腕をふる練習。
「わきをしめて、手はたまごを持っているのを想像して握ってね」

お、そうそう!
腕を前に、後ろに!
上手に走れるイメージがついているみたい。
カラーコーンをじぐざぐ走り・・・
最後のコーンにタッチして、全速力!
だんだん走るフォームがきれいになってきた!
走る速さもはやくなってきたね!

たくさん運動したあとは自由時間♪
滑り台にシーソー、鉄棒・・・
鉄棒では前回の体操でやった事を復習する姿も。
「先生!写真とって!」
と言われパシャリ。

なんていい笑顔でつるさがってるんでしょう。。。
学舎に戻ってからは野菜にわらをしいて水をあげました。
「わらの匂いがする!」
「大きくなーれ」

学舎イチゴのほうも赤くなりはじめ、
子どもたちも わ! と嬉しそうに見ています。