変化すること
- 2016/11/24
- 17:30
ここ2日間で、改良を重ねてきました。
本日はその改良したところを竹琴とビンで合わせました。

竹琴は音の大きさが課題で、音を大きくすることに成功しました。
ビンは全員が同じように叩けるか、音が綺麗に聴こえるかといったことが課題で、これも解決しました。
ここで、お互い合わせて弾いてみて綺麗な演奏になるのかといったことが問題となってきます。
さて、合わせてみると・・・・?
なんだか自信がなさそうに弾いていました。
どうも叩き方が変化したことで、しっかり演奏できているかが不安になった様子。
大丈夫、みんなしっかり演奏できているから自信を持って。
むしろ、自信なさそうに演奏している方が、変に見えるよ。
と声をかけると・・・

音に力がこもって、しっかりとした演奏になりました。
完璧とはいかずとも、かなり良いアンサンブルとなりました。
本番でもこの勢いを忘れずにやれるといいなと思います。
変化は必ずしも良い方向に進むとは限りません。
退化することだってあります。
でも、変化することを恐れずにみんなが頑張ったので、良い結果になりました。
本番まで2週間。
気を抜かずにやっていこうと思います。
山村