子どもたちののびしろ
- 2016/11/29
- 18:06
今までの練習や改善点を思い出し今日の練習を開始。
歌も楽器も先週よりも一人ひとりが自信をもってできるようになってきました。
お互いに練習をしあうことで苦手だった子もできるようになり、皆で音楽を楽しめるようになりました。
毎日の練習の結果が徐々にでてきて子どもたちもそれを実感しているようです。


とくに上を向いて歩こうは陽気なテンポの曲です。
楽しそうにひいてこそ!!!の曲。
少し前までは指をおさえるのに必死な顔をしていました。しかし今では押さえる場所も楽譜も頭にはいり余裕がうまれ表情もやわらかくなりました。
これは一番大きな成長なのではないでしょうか?
表情はとても大切なものです。
楽しい音楽でもつまらなそうにやっていたらその人の奏でる音はつまらない音になってしまいます。
でもそこが音楽の不思議なところであり面白いところだと私は思っています。
コンサートプロジェクトをはじめて子どもたちはたくさんの成長をしてきましたが、本番までまだまだ成長ののびしろはあります。
そののびしろを楽しみにこれからの練習にも力を入れていきたいと思います。
荒川