🎄クリスマスウィーク🎅📦
- 2016/12/19
- 19:00
いよいよ今週はクリスマス🎄

子どもだけでなく、大人もワクワクする世界的一大イベントです。
夢の学舎も、先週から本格的にクリスマスモードになり、ツリー点灯から、イルミネーション設置、さらにオーナメント作りと、子どもたちの知的好奇心を刺激しています。
さて、本日は先週に引き続き「クリスマスオーナメント作り」です。
もちろん飾りは、自然にあるものを使って作ります。
この時期はあまり見かけなくなりましたが、秋には大活躍した
「まつぼっくり」
「どんぐり」
です。
どんぐりと言ってもこれまたたくさんの種類があり、これを選ぶだけでも子どもたちは楽しい。
そしてこの自然物をクリスマス風に、自己流で、考えて考えて制作していきます。
子どもたちに準備したものはコチラ。
・ビーズ
・リボン
・フワフワビーズ
・グルーガン
・ボンド

これだけあれば十分すぎるほど子どもたちのワクワクタイムが持続します。

トナカイやサンタクロースに見立てたり、ツリー風にしたり、可愛い女の子にしたり。
子どもたちには「こう作る」という話はしていません。
しかし、子どもたちは、自分たちで色々な形へと見立てて上手に作るんです。

以外や以外⁉
女の子は友だちと楽しそうに作る。
男の子は集中して自分の世界感を大切にしながら作る姿が見られました。


作りながらクリスマスの話へと発展。
「うちでクリスマスパーティーをするんだよ」
「チキンを食べる」
「ケーキが楽しみ」
「プレゼントが楽しみ」

クリスマス一色に染まっている子どもたち。
この飾りをツリーにつけて、大満足‼


子どもたちが作り上げた学舎クリスマスツリーをぜひ、ご覧になって下さい。
学舎にはサンタクロースは果たして来るのかな⁉
平澤

子どもだけでなく、大人もワクワクする世界的一大イベントです。
夢の学舎も、先週から本格的にクリスマスモードになり、ツリー点灯から、イルミネーション設置、さらにオーナメント作りと、子どもたちの知的好奇心を刺激しています。
さて、本日は先週に引き続き「クリスマスオーナメント作り」です。
もちろん飾りは、自然にあるものを使って作ります。
この時期はあまり見かけなくなりましたが、秋には大活躍した
「まつぼっくり」
「どんぐり」
です。
どんぐりと言ってもこれまたたくさんの種類があり、これを選ぶだけでも子どもたちは楽しい。
そしてこの自然物をクリスマス風に、自己流で、考えて考えて制作していきます。
子どもたちに準備したものはコチラ。
・ビーズ
・リボン
・フワフワビーズ
・グルーガン
・ボンド

これだけあれば十分すぎるほど子どもたちのワクワクタイムが持続します。

トナカイやサンタクロースに見立てたり、ツリー風にしたり、可愛い女の子にしたり。
子どもたちには「こう作る」という話はしていません。
しかし、子どもたちは、自分たちで色々な形へと見立てて上手に作るんです。

以外や以外⁉
女の子は友だちと楽しそうに作る。
男の子は集中して自分の世界感を大切にしながら作る姿が見られました。


作りながらクリスマスの話へと発展。
「うちでクリスマスパーティーをするんだよ」
「チキンを食べる」
「ケーキが楽しみ」
「プレゼントが楽しみ」

クリスマス一色に染まっている子どもたち。
この飾りをツリーにつけて、大満足‼


子どもたちが作り上げた学舎クリスマスツリーをぜひ、ご覧になって下さい。
学舎にはサンタクロースは果たして来るのかな⁉
平澤