クリスマス会 partⅡ
- 2016/12/22
- 18:08
本日も学舎はクリスマス会でした。
昨日も来ていた子たちは2回もクリスマス会ができて、最高ですね。

昨日に比べると子どもたちが色を塗ってくれて、クリスマスの感じがさらに出てます(((o(*゚▽゚*)o)))
今日が始めてのクリスマス会の子たちも玄関先にサンタさんがいて、驚いていました。
昨日は、クリスマスクッキングでしたが、本日はみんなで楽しくお菓子パーティ。

自分が食べたいお菓子をじっくり選んでいます。
思った以上に、吟味していてこの時点で、わくわくが止まらない様子。

お菓子を選んだら、みんなでサンタさんも交えて、平澤先生の掛け声に合わせて、
「かんぱーい!(* ̄0 ̄*)ノ口」



みんなテンションマックスです(笑)
さらに、みんなでパーティを楽しんでいると…
昨日の宣言どおり、今日いる子たちにプレゼントを用意したよというサンタさんの声が!
「夢の学舎の子どもたちこんにちは。
しっかり、先生たちの話を聞いているかな?」
子どもたちが大きな声で返事をすると
「ようし、それならば、みんなにプレゼントをあげよう。
今日も幼稚園の園舎に隠してあるよ。」
今日のサンタさんは昨日と比べて話し方が大分ワイルドでした。
サンタさんも日替わりで交代して来てくれたみたいです。
さて、いざプレゼント探し。
今日はしかもノーヒントです。(昨日は2階にあるとヒントをもらいました。)
これには子どもたちもかなり張り切っていました。

まず、どこから探すのかをみんなで相談しました。
「2階から探した人、何人いる?」
「1階から探した方がいいと思う人は?」
多数決で、まずは2階から探しました。
しかし・・・

中々見つかりません。今日のサンタさんは手ごわいです。
2階の部屋を全て探しましたが、見つからず、1階へ。
何箇所か、部屋を回っていると…

「あれじゃない!?」
「あれ、プレゼントっぽいよ!」
「あった!あった!!プレゼント見つけたよ!!!」
「やったー!!」
プレゼントを無事に発見しました!

見つけた瞬間の歓声と喜んでいる様子は今日一番でしたo(≧ω≦)o
時間をかけて探した甲斐がありましたね。
ケーキ・チキン・お菓子、クリスマスに食べたいものをいっぱい食べ、プレゼント探しをして、楽しいクリスマス会にみんな大満足の2日間となりました。
山村