🎊メモリアルデイ🎊 ~デジタル学習~
- 2017/02/22
- 19:31
いよいよ今月最後のデジタル学習です。
来月はデジタル学習も数える程度。
実質もう最後といっても過言ではありません。
子どもたちはもちろんやる気満々‼
取り組み時間は一人約45分。
この時間、全員が集中力が切れませんでした。
デジタル学習は500ゼニーごとに「達成おめでとう」画面でお祝いされます。
みんな自分の学習をしているのに、この時間になるとみんながお祝いムードになるんです。
本日もたくさんの児童がゼニー達成をお祝いされていました。
でもこのゼニー達成画面になるのは実はかなり難しいのです。
学舎では、ゴールは5000ゼニーと定めています。
昨年はこれを達成できたのはたったの一人ですので、その難しさがお分かりいただけるかと思います。
まだ今年度は達成者はいません・・・・・・・・・・
と思っていたら
実は、
今年度達成者が
誕生したんです‼
ある児童
ここまで4500を超えるゼニーを獲得し、年度内でクリアができるかというところまできていました。
とにかく年度内にクリアしたいという気持ちを前面に出していました。
そして本日のスタートが約4800ゼニーから。
さあ本日達成できるか。
でもここまでくると、問題が非常に難しい。
一つひとつ時間を掛けながら、間違えても落ち込まず前進していきました。
4950を超えるとなんと周りの児童が集まってきました。そして自分の学習を後回しにして応援が始まったのです。
素晴らしい光景でした。そして見事に5000ゼニーを達成しました。
みんなから祝福の嵐。
絶対に最高の気分だったと思います。
やはり学舎は雰囲気がみんなを育てるのだと思います。

でもこれを達成できるのはもの凄いことです。
「頑張った」で片づけられることではありません。
本当におめでとう‼この学年の学習を全てマスターしたと言っていいと思います。
そして実はもう一人。
上記の子と接戦を演じてきた子です。
きっと上記の子が達成したことでやる気がさらに増したのだと思います。
この子は時間内一生懸命取り組んでいました。しかし、あと少しのところで時間となってしまいました。
学習の時間が終わったので自由時間。
みんなは外に遊びに行きました。
この子のとった行動は
「まだやる」
自由時間を削って自分の目標を優先したのです。
そしてみんなが楽しんでいる間、ついに5000ゼニーを達成したのです‼
これも素晴らしいことだと思います。
外でみんなが遊んでいる声が聞こえたはずです。
学舎の部屋も人数が減っていきました。
それでも自分の目標を揺るがずに達成できたことが非常に価値があることだと思います。
本当によく頑張りました。素晴らしい‼

なんと一日に二人も達成してしまうとは驚きです。
でもこうしたいい意味でのライバル心がお互いをここまでの気持ちにしたのだと思います。
年度末にはこういった嬉しいことがあるからこそおもしろい。
みんな一生懸命です。学舎の子どもたちは我慢強い。
学舎の子どもたちは確実に成長しています。
本当に喜ばしいことです。
みんなの頑張りをどうぞご覧下さい。




もうすぐ進級ですね。
でも学舎の子どもたちは今の学年の学習はほとんどできています。
安心して進級できると思っています。
平澤
来月はデジタル学習も数える程度。
実質もう最後といっても過言ではありません。
子どもたちはもちろんやる気満々‼
取り組み時間は一人約45分。
この時間、全員が集中力が切れませんでした。
デジタル学習は500ゼニーごとに「達成おめでとう」画面でお祝いされます。
みんな自分の学習をしているのに、この時間になるとみんながお祝いムードになるんです。
本日もたくさんの児童がゼニー達成をお祝いされていました。
でもこのゼニー達成画面になるのは実はかなり難しいのです。
学舎では、ゴールは5000ゼニーと定めています。
昨年はこれを達成できたのはたったの一人ですので、その難しさがお分かりいただけるかと思います。
まだ今年度は達成者はいません・・・・・・・・・・
と思っていたら
実は、
今年度達成者が
誕生したんです‼
ある児童
ここまで4500を超えるゼニーを獲得し、年度内でクリアができるかというところまできていました。
とにかく年度内にクリアしたいという気持ちを前面に出していました。
そして本日のスタートが約4800ゼニーから。
さあ本日達成できるか。
でもここまでくると、問題が非常に難しい。
一つひとつ時間を掛けながら、間違えても落ち込まず前進していきました。
4950を超えるとなんと周りの児童が集まってきました。そして自分の学習を後回しにして応援が始まったのです。
素晴らしい光景でした。そして見事に5000ゼニーを達成しました。
みんなから祝福の嵐。
絶対に最高の気分だったと思います。
やはり学舎は雰囲気がみんなを育てるのだと思います。

でもこれを達成できるのはもの凄いことです。
「頑張った」で片づけられることではありません。
本当におめでとう‼この学年の学習を全てマスターしたと言っていいと思います。
そして実はもう一人。
上記の子と接戦を演じてきた子です。
きっと上記の子が達成したことでやる気がさらに増したのだと思います。
この子は時間内一生懸命取り組んでいました。しかし、あと少しのところで時間となってしまいました。
学習の時間が終わったので自由時間。
みんなは外に遊びに行きました。
この子のとった行動は
「まだやる」
自由時間を削って自分の目標を優先したのです。
そしてみんなが楽しんでいる間、ついに5000ゼニーを達成したのです‼
これも素晴らしいことだと思います。
外でみんなが遊んでいる声が聞こえたはずです。
学舎の部屋も人数が減っていきました。
それでも自分の目標を揺るがずに達成できたことが非常に価値があることだと思います。
本当によく頑張りました。素晴らしい‼

なんと一日に二人も達成してしまうとは驚きです。
でもこうしたいい意味でのライバル心がお互いをここまでの気持ちにしたのだと思います。
年度末にはこういった嬉しいことがあるからこそおもしろい。
みんな一生懸命です。学舎の子どもたちは我慢強い。
学舎の子どもたちは確実に成長しています。
本当に喜ばしいことです。
みんなの頑張りをどうぞご覧下さい。




もうすぐ進級ですね。
でも学舎の子どもたちは今の学年の学習はほとんどできています。
安心して進級できると思っています。
平澤