はじめまして
- 2017/04/06
- 14:42
今日は新しい1年生が入ってはじめての坂巻先生の楽しい集中学習講座でした。
毎回みんな学習の楽しさを改めて実感して帰っていく坂巻先生のプログラム。
今日は何をするのかなとわくわくとして今日を迎えました。
新しく入った1年生も多いということで今日はまず自己紹介をしました。
知っているようで知らないお友だちの好きな動物、趣味、好きな食べ物・・・

え、こんな趣味があったの?!と職員まで驚かされる一面も。
1年生はもちろん、2・3年生も春休みの間に大きくなった事がすごく感じられました。
はじめはみんなの前で自己紹介をしましたが次はゲーム形式で!
あいさつ→名前→握手 と制限時間3分の中でどれだけ多くの友だちと自己紹介をかわせるかというゲームです。

ほぼみんな全員クリアをすることができました。
そのあとはもちろん勉強もします!!楽しいゲームの後はプリントを使った学習をしました。
1年生はまず数字を順番にたどって図を完成させました。
数字は自分たちの日常生活の中で当たり前のように目にしたり、使うものです。
生きていく中では必要不可欠。
1年生は数字をどこまでかぞえられるかな?ということで最後にはこんなゲームを!!
みんなでまるくなり1~10までの数字を一人ずついいます。
だんだん特定の数字を声に出さずに手をたたくようにします。
まずは一つ・・・。
たとえば9を言わない数字にすると9の番の人は手をたたくというゲームです。
結構頭を使うんです!!!
言ってはいけない数字が一つの時はなんとな~く進むのですが、2つ、3つになると大変!!
そしてもっと大変なのが1と10が言ってはいけない数字になったときでした。
10までいって終わりだ~とほっと一息つくひまもなく次の人も手をたたかなければいけない。

とてももりあがりました。

坂巻先生、今日も楽しい授業をありがとうございました。
また明日もよろしくお願いします^^)♪
荒川