時間をいかに有効に使うか
- 2017/05/08
- 18:46
本日は偉人の部屋。
ロシアを代表する音楽家「チャイコフスキー」について学びました。

チャイコフスキーは小さいころから音楽の才能に優れていて4歳で作曲していたのだから驚きです。
しかし、その時代、音楽家というのは地位が低く、仕事にするのは難しかったので、役所に務めます。
でもその才能を発揮しないのはもったいない。父親の応援を後押しして、ロシアを代表する大作曲家になりました。
代表曲は「眠れる森の美女」「白鳥の湖」「くるみ割り人形」などなど。
曲を聴いてみれば「ああ~‼」
と納得するはずです。
やはり小さいときに持って生まれた「才能」は伸ばすべきです。
この小学校低学年期、基礎学力を培っている児童は今後の生活で、基礎が身についていたことを実感してくれるのではないでしょうか。

話しは変わって、宿題も、新聞も、偉人の部屋も終わってしまった子はどうするのか⁉
自由時間なのか⁉
これがビックリなのが、子どもたちは学習を選択します。
この学習は、集中学習でのプリントです。
子どもたちのすごいところは、空いている時間を見つけると
「集中学習やってもいい?」と必ず聞いてくる子がいることです。

本当に楽しいようです。
それは何故か。
実は夢の学舎集中学習には、プリント表があり誰がどこまで行ったか一目でわかります。
そして、ある一定のラインを通過するとご褒美タイムがあるのです。

「ご褒美のために頑張っているのか」
と思いがちでしょうが、ご褒美はおまけみたいなもの。
小学生でも大人でも頑張りを認めてもらえるのは絶対に嬉しいことです。
そのご褒美になんと早くもこの時期一人の女の子が達成してしまったのです。
かなりの驚きです。でもこの子、空いてる時間を見つけてはもの凄い勢いでプリントをクリアしていました。
じゃあ「そんな簡単な問題なのか」
と疑いたくもなると思いますが、いやいやかなりレベルは高いです。
1年生で基礎を作り上げたからこそ、これだけの成果が上げられたのは間違いありません。
小さいころの才能を引き出す。
チャイコフスキーから教わったような本日の学習内容でした。
平澤
ロシアを代表する音楽家「チャイコフスキー」について学びました。

チャイコフスキーは小さいころから音楽の才能に優れていて4歳で作曲していたのだから驚きです。
しかし、その時代、音楽家というのは地位が低く、仕事にするのは難しかったので、役所に務めます。
でもその才能を発揮しないのはもったいない。父親の応援を後押しして、ロシアを代表する大作曲家になりました。
代表曲は「眠れる森の美女」「白鳥の湖」「くるみ割り人形」などなど。
曲を聴いてみれば「ああ~‼」
と納得するはずです。
やはり小さいときに持って生まれた「才能」は伸ばすべきです。
この小学校低学年期、基礎学力を培っている児童は今後の生活で、基礎が身についていたことを実感してくれるのではないでしょうか。

話しは変わって、宿題も、新聞も、偉人の部屋も終わってしまった子はどうするのか⁉
自由時間なのか⁉
これがビックリなのが、子どもたちは学習を選択します。
この学習は、集中学習でのプリントです。
子どもたちのすごいところは、空いている時間を見つけると
「集中学習やってもいい?」と必ず聞いてくる子がいることです。

本当に楽しいようです。
それは何故か。
実は夢の学舎集中学習には、プリント表があり誰がどこまで行ったか一目でわかります。
そして、ある一定のラインを通過するとご褒美タイムがあるのです。

「ご褒美のために頑張っているのか」
と思いがちでしょうが、ご褒美はおまけみたいなもの。
小学生でも大人でも頑張りを認めてもらえるのは絶対に嬉しいことです。
そのご褒美になんと早くもこの時期一人の女の子が達成してしまったのです。
かなりの驚きです。でもこの子、空いてる時間を見つけてはもの凄い勢いでプリントをクリアしていました。
じゃあ「そんな簡単な問題なのか」
と疑いたくもなると思いますが、いやいやかなりレベルは高いです。
1年生で基礎を作り上げたからこそ、これだけの成果が上げられたのは間違いありません。
小さいころの才能を引き出す。
チャイコフスキーから教わったような本日の学習内容でした。
平澤