学ぶことの楽しさ
- 2017/09/27
- 19:24
本日はデジタル学習。
学習月間となっている今月も終わりが見えてきており、一月が過ぎるのがすごく早く感じます。

突然の大雨に驚きましたが、中でのプログラムに一安心。
着々とみんな進んでいます。
最近の難しくなってきた問題も、すぐに解けるようになってきています。

難しい問題が解けてききたため、すごく楽しくなってきているようです。
頭を悩ませていた問題が出来た時のひらめきや達成感を感じることはすごく気持ちいいですよね。

自分のデジタル学習の時間が終わっても、
「まだ、やってちゃダメ?」
「もう少しだけやらせて、お願い!」
「自由時間使ってやりたいんだけど・・・」
といつもに増して、デジタル学習を続けていたいという子が多かったです。
デジタル学習だけでなく、集中学習も、学校の勉強も、どんどん新しいことが出てきます。
ある子はローマ字を習っているところで、50音表をローマ字で書けるよと実際に見せてくれて微笑ましいです。
パソコンで打ち込みするのが楽しい、練習をしてみたいということです。
色々と新しいことを多く学べる今の時期を、子どもたちには大いに楽しんでもらいたいなと思う1日でした。
山村