順調に折り返しへ
- 2017/11/15
- 18:36
本日も引き続きコンサートプロジェクト。
落語の方も順調に進んでいます。

今日は落語にしっかり音を付けて一通りの流れを行いました。
先日、読むほうは通してやりましたが、そこに音を付けるとどうなるのか。
やってみると、読み手に合わせて音を出すので、初めてだと意外と難しいです。


また、気をつけなければならないことがあります。
音を大きく出しすぎて、読み手の台詞をかき消さないこと。
ただ、バンバン音を出してしまうとせっかくの落語が聞こえなくなってしまいます。
すごくもったいないです。
落語を読むのが本当に上手になので、そこを上手く表現していきたいところです。


読み手の方は安定してすごく上手です。
台本なしでも読める子がかなり目立つようになりました。
自信も付いて、大きな声で出来ています。
実際に、少し詰まることがあっても完走できています。
このまま練習を重ねていけば、読むことは問題なさそうです。
あとは、落語の読み方やイントネーションやアクセント、声の強弱といった細かい部分をどこまで煮詰めていけるかといったところ。
コンサートプロジェクトが始まって、中間点くらいまで到達したと思います。
これからは全体練習も入ってきて、細かいことやひたすら練習に取り組むといったことが出てきて、少し大変になっていくと思います。
子どもたちのモチベーションがすごくいい状態を保っているので、この状態を維持しながら、本番まで頑張りたいと思います。
山村