落語絵本 ありますよ!
- 2017/11/28
- 22:29
連日お伝えしている通り、コンサートに向けて奮闘している子どもたち。
「コンサートに向けて」
というのが大前提ですが、コンサートをするから取り組んでいるわけではなく、
あくまできっかけ作りをしているだけにすぎません。
今回のカテゴリは大きく分けて「合奏」と「落語」。
「落語」は今回初めての取り組み。
なぜ落語に着目したのかというと・・・
夢の学舎には「学舎文庫」があります。
幼稚園や小学校とは少し違い、学舎には面白い本がたくさんあります。
その中に今年から学舎に「落語絵本シリーズ」が仲間入りを果たしました。
きっと取り合いになるだろうな。
取り合いになりすぎてすぐにボロボロになるんじゃないか。
どうしよう(;´∀`)
と思っていたら・・・・・
この本が置いた当初誰一人手に取る人はいませんでした。
悲しいほど。。。
しかしこの落語をやることになってからというもの
少しずつ少しずつ、落語絵本を手にとる姿が
そして落語の世界の魅力にはまっていくのです。
きっかけって突然の出来事で訪れるんですよね。
この経験から子どもたちの夢への選択肢がまた一つ増えていくわけです。

今ではこんなにたくさんの子どもたちが
落語絵本の魅力を堪能しています。



こういったきっかけを大事にしていきたいですね。
知らない世界は大人でもたくさんあります。
知らないより知っていることが多い方が良い。
夢いっぱいの子どもたちでした。
平澤
「コンサートに向けて」
というのが大前提ですが、コンサートをするから取り組んでいるわけではなく、
あくまできっかけ作りをしているだけにすぎません。
今回のカテゴリは大きく分けて「合奏」と「落語」。
「落語」は今回初めての取り組み。
なぜ落語に着目したのかというと・・・
夢の学舎には「学舎文庫」があります。
幼稚園や小学校とは少し違い、学舎には面白い本がたくさんあります。
その中に今年から学舎に「落語絵本シリーズ」が仲間入りを果たしました。
きっと取り合いになるだろうな。
取り合いになりすぎてすぐにボロボロになるんじゃないか。
どうしよう(;´∀`)
と思っていたら・・・・・
この本が置いた当初誰一人手に取る人はいませんでした。
悲しいほど。。。
しかしこの落語をやることになってからというもの
少しずつ少しずつ、落語絵本を手にとる姿が
そして落語の世界の魅力にはまっていくのです。
きっかけって突然の出来事で訪れるんですよね。
この経験から子どもたちの夢への選択肢がまた一つ増えていくわけです。

今ではこんなにたくさんの子どもたちが
落語絵本の魅力を堪能しています。



こういったきっかけを大事にしていきたいですね。
知らない世界は大人でもたくさんあります。
知らないより知っていることが多い方が良い。
夢いっぱいの子どもたちでした。
平澤