少し早いクリスマス
- 2017/12/12
- 19:45
本日は久しぶりのENJOY ENGLISH。

12月はクリスマスシーズン。
というわけでENJOY ENGLISHもクリスマスバージョンとなっています。
最初は、クリスマスに関するモノを英語で覚えました。
トナカイ・ベル・サンタクロース・ソリ・・・etc
特にみんなが言いづらかったのはトナカイ。
「reindeer」。
サンタクロースなどとは違い、日本語読みをそのまま英語にするのと違います。
なんとなくアルファベットの読み方を繋げて、読み方を推理。
今日で、クリスマスに関する英単語は大分覚えたと思います。
そして本日のメイン、クリスマスゲーム。
クリスマス版なんでもバスケットとビンゴを行いました。


なんでもバスケットでは、先ほど覚えたクリスマスに関する単語のカードをそれぞれ1枚持ちます。
その単語を言われたら別の席に移動していきます。
必ず、自分がいた席とは違う席に移動しなければならないので、みんな必死です。
すごく楽しんでいました。
最後はビンゴ。


なんと、しっかり景品が用意されているということでした。
少し早いクリスマスプレゼントですね。
これには子どもたちも本気モード。
リーチになるたびに大きな声が聞こえてきました。

景品も袋ごとに入っているものが違うので、好きなものを選びました。


ビンゴが終わるとそれぞれの景品がどんなものだったのかを見せ合いっこしていました。
これがすごく楽しいようでした。
他の子がどんなものをもらったのかは確かに気になりますよね。
ビンゴの醍醐味かもしれません。
少し早いですが、クリスマス気分を味わえたのではないでしょうか?
そんな楽しいENJOY ENGLISHでした。
山村