ホワイトもちつき大会☃
- 2017/12/27
- 22:56
今日も餅😋
昨日に引き続き餅です😋
でもただの餅つきではありません‼
エデュケアライズグループの特権でもあります交流活動付きもちつき大会in藹藹会‼
藹藹会の利用者の方とクオーレの子どもたちと一緒です。
そこが今回のプログラムの見どころでもあります。
このプログラムを通して、他者を想いながら行動する力を身につけることができます。
学舎の子どもたちは自分で杵を持つこともできるし、つくこともできます。
しかし、藹藹会の利用者の方やクオーレの子どもたちは自分で杵を持つことが難しいのです。
そんな時に学舎の子どもたちがいることで自分たちの存在が役にたつんだということを感じ取ってもらいたい。
藹藹会の利用者の方と合流するとなんと自ら近づき、挨拶をしたり、自分の名前を言ったりするのだから驚きです。
そしてクオーレの子どもたちも到着。



学舎児童は心待ちにしていたクオーレの子どもたちとの再会を楽しんでいました。
そしてもちつき大会が始まります。利用者の方やクオーレの子どもたちと進んで手を引き、
相手のことを考えながら杵を動かします。
児童の速さでは早すぎて餅をつくことができません。
そのあたりは児童も良くわかっています。



「よいしょ‼よいしょ‼」
里山に元気な掛け声が響き渡ります。
するとそこにまさかの予想もしないお客様が・・・
「雪」です☃
寒いとは思いましたがまさかの雪。
ホワイトクリスマスならぬホワイトもちつき大会。
子どもたちにとっては嬉しい誤算です。
やはりみんなで食べる餅は格別です。
あんこにきな粉にのり餅。
どれも最高においしい。



最後には釜揚げうどんまで。
心もお腹もあったか満腹。
幸せな時間となりました。
そしてその幸せの時間を作り上げたのが人と人です。

もちつきが終わった後も
「クオーレの子どもたちと遊びたい」
学舎の子どもたち全員一致。
里山した広場で追いかけっこ。
何もなくても遊べるすばらしさ。
お別れ時の名残惜しさ。
どれをとっても人と人とが作り上げた幸せな時間でした。



藹藹会の利用者の皆様、職員の皆様 クオーレの子どもたち、職員の皆様、楽しい時間をありがとうございました。
そのあとは今年最後の里山で思う存分体を動かしました。


「もちつき大会」という行事を通して、
人間のすばらしさを垣間見ることができた交流となりました。
やっぱりこうでないとね!
これがエデュケアライズグループの強みです‼
平澤
昨日に引き続き餅です😋
でもただの餅つきではありません‼
エデュケアライズグループの特権でもあります交流活動付きもちつき大会in藹藹会‼
藹藹会の利用者の方とクオーレの子どもたちと一緒です。
そこが今回のプログラムの見どころでもあります。
このプログラムを通して、他者を想いながら行動する力を身につけることができます。
学舎の子どもたちは自分で杵を持つこともできるし、つくこともできます。
しかし、藹藹会の利用者の方やクオーレの子どもたちは自分で杵を持つことが難しいのです。
そんな時に学舎の子どもたちがいることで自分たちの存在が役にたつんだということを感じ取ってもらいたい。
藹藹会の利用者の方と合流するとなんと自ら近づき、挨拶をしたり、自分の名前を言ったりするのだから驚きです。
そしてクオーレの子どもたちも到着。



学舎児童は心待ちにしていたクオーレの子どもたちとの再会を楽しんでいました。
そしてもちつき大会が始まります。利用者の方やクオーレの子どもたちと進んで手を引き、
相手のことを考えながら杵を動かします。
児童の速さでは早すぎて餅をつくことができません。
そのあたりは児童も良くわかっています。



「よいしょ‼よいしょ‼」
里山に元気な掛け声が響き渡ります。
するとそこにまさかの予想もしないお客様が・・・
「雪」です☃
寒いとは思いましたがまさかの雪。
ホワイトクリスマスならぬホワイトもちつき大会。
子どもたちにとっては嬉しい誤算です。
やはりみんなで食べる餅は格別です。
あんこにきな粉にのり餅。
どれも最高においしい。



最後には釜揚げうどんまで。
心もお腹もあったか満腹。
幸せな時間となりました。
そしてその幸せの時間を作り上げたのが人と人です。

もちつきが終わった後も
「クオーレの子どもたちと遊びたい」
学舎の子どもたち全員一致。
里山した広場で追いかけっこ。
何もなくても遊べるすばらしさ。
お別れ時の名残惜しさ。
どれをとっても人と人とが作り上げた幸せな時間でした。



藹藹会の利用者の皆様、職員の皆様 クオーレの子どもたち、職員の皆様、楽しい時間をありがとうございました。
そのあとは今年最後の里山で思う存分体を動かしました。


「もちつき大会」という行事を通して、
人間のすばらしさを垣間見ることができた交流となりました。
やっぱりこうでないとね!
これがエデュケアライズグループの強みです‼
平澤