超集中学習
- 2015/06/30
- 19:16
気が付けばもう6月も終わりですね。と同時に学舎3か月無事終了しました。
4月の最初の時点では不安そうにしていたり、友だちとのぎこちない感じがあったのに、最近の学舎の子どもたちを見ていると、
「そんなこともあったなあ」
とつくづく思ってしまいます。
今の子どもたちは、身も心も学力も優しさも
そして先生への愛情も
大きく成長しましたね。みんなと出会えてよかったと思ってしまう月末………
今日はそんな節目にふさわしいプログラムをご用意。
「超集中学習」
今まで取り組んできたものを個別ではなく、全員で一斉にテストします。タイムも測ります。
「うわーたのしみ」
「なんかドキドキしてきた」
「よ-いはじめ」

「この集中力………すごい」
「できました」
「4分30秒」
「終わりました」
「5分15秒」
よく頑張りました。
間違えた所を全員に説明。
そして第二弾。
「スタート」

やっぱり集中がすごい。
「できました」
「さっきよりも早い3分50秒」
「こっちは4分20秒」
たくさんの子どもたちが、1回目よりも2回目の方が早く、間違えも少ない。
これが成長です。子どもたちが実感できるわかりやすい成長です。
みんなよく頑張りました。
明日から7月。
みなさん熱中症に気を付けて楽しい夏を過ごしましょう。日焼けしすぎに注意しましょう。
4月の最初の時点では不安そうにしていたり、友だちとのぎこちない感じがあったのに、最近の学舎の子どもたちを見ていると、
「そんなこともあったなあ」
とつくづく思ってしまいます。
今の子どもたちは、身も心も学力も優しさも
そして先生への愛情も
大きく成長しましたね。みんなと出会えてよかったと思ってしまう月末………
今日はそんな節目にふさわしいプログラムをご用意。
「超集中学習」
今まで取り組んできたものを個別ではなく、全員で一斉にテストします。タイムも測ります。
「うわーたのしみ」
「なんかドキドキしてきた」
「よ-いはじめ」

「この集中力………すごい」
「できました」
「4分30秒」
「終わりました」
「5分15秒」
よく頑張りました。
間違えた所を全員に説明。
そして第二弾。
「スタート」

やっぱり集中がすごい。
「できました」
「さっきよりも早い3分50秒」
「こっちは4分20秒」
たくさんの子どもたちが、1回目よりも2回目の方が早く、間違えも少ない。
これが成長です。子どもたちが実感できるわかりやすい成長です。
みんなよく頑張りました。
明日から7月。
みなさん熱中症に気を付けて楽しい夏を過ごしましょう。日焼けしすぎに注意しましょう。