粘り強く
- 2018/04/24
- 18:07
本日のプログラムは、集中学習
『国語』 『計算』 『パズル』
各学年に合わせた、内容のものになっています。
各自、表を見て、どれをやるか自分で選択します。
集中学習をするにあたって、この表が目印となります。
どれくらい、はかどっているのか
全部わかるようになっているのです。
自分で目標をもって、頑張れるように作られた表です。

1年生のパズルで迷路の問題があります。
仕掛けがいっぱい潜んでいるため、一直線にゴールとはいかないところに、面白さがあります。
「はたして、この道は、正しいのだろうか…💦💦」
迷ったら、もどる
なかなか、ゴールにたどり着くことが出来ません。
粘り強く考えて行く作業の連続です。
集中力が途切れそうになりますが、何度もそれを立て直し、道を進んでいきます。
とても、真剣な様子でした。

今日は、時間不足で終わりませんでした。
ガックリ😞している様子も見られましたが、
考えることに使った時間は、決して無駄ではありません。
悩んで悩んで、その結果できた時は、それはそれは嬉しいし
この苦労が、全部、学びになるからね
平澤先生の説得力のあるお言葉をいただきました✨
みんなの疲れが吹き飛んだかのような笑顔が、見られました😊


達成感!
これをなんとしても感じてほしいです。
1年間、この集中学習を続けていきます。
今週は、集中学習だな
っと思ったら、自分の目標を決めて、取り組んでいってください。
粘り強く
これが勝利の秘訣です。
佐藤