夏夢プログラムバンザイ‼
- 2018/08/23
- 22:32
気がつけば8月も下旬に近づき、いよいよ夏休みも終わりが見えてきました。
ここまでたくさんの夏休みプログラムを実施し、たくさんの講師の方にご協力をいただいて成り立ちました。
さらには毎日目白押しのプログラムだったことに、子どもたちは毎日充実した時間が過ごせたことと思います。
そんな中で、じゃあ子どもたちの心の中には、どんな思いが残っているのか⁈
本日は夏休み一番の思い出発表会&講師の方・保護者の方・学舎児童交流バーベキューです。
ただ思い出を書くだけなら日記と一緒。
でも夢の学舎はその思い出を皆さんの前で発表します‼
その「発表する」という行動は、今の子どもたちにとって、大きな経験となります。
自分の想いを相手に伝える
自分の想いを表現する
上手にできなくてもいい
でも最後まで自分で書いた文章を自分で発表する。
これが自然の自信につながります。
練習に与えられた時間は午前中のみ
その限られた時間にいかに相手に自分に気持ちを伝えられるか



今回もたくさんの講師の皆様、そして保護者の皆様、
さらには幼稚園で夢の学舎に興味を持っていただいた方にご参加いただきまして盛大に盛り上がりました。
子どもたちはどの子も自分なり、いやそれ以上にこの発表会で力を振り絞っていました。
そして全員が自分の言葉を自分の声で皆様に伝えることができました。
終わった後の子どもたちの安堵な表情。
さらにはそれを見守っていた保護者の皆様の感動した表情。
そしてご参加いただきました、ご存知ティッシュアート駒宮先生から
「とても素晴らしい会でした」
とお褒めの言葉をいただきました。
どれをとっても大成功。
しかしその裏側には、夢の学舎を支えてくださったたくさんの講師の方がいてくれたことを忘れてはいけません。
長いようであっという間の夏夢プログラム
バーベキューでは保護者の皆様が率先して肉を焼いてくれた姿には感謝の気持ちでいっぱいです。


ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました
平澤
ここまでたくさんの夏休みプログラムを実施し、たくさんの講師の方にご協力をいただいて成り立ちました。
さらには毎日目白押しのプログラムだったことに、子どもたちは毎日充実した時間が過ごせたことと思います。
そんな中で、じゃあ子どもたちの心の中には、どんな思いが残っているのか⁈
本日は夏休み一番の思い出発表会&講師の方・保護者の方・学舎児童交流バーベキューです。
ただ思い出を書くだけなら日記と一緒。
でも夢の学舎はその思い出を皆さんの前で発表します‼
その「発表する」という行動は、今の子どもたちにとって、大きな経験となります。
自分の想いを相手に伝える
自分の想いを表現する
上手にできなくてもいい
でも最後まで自分で書いた文章を自分で発表する。
これが自然の自信につながります。
練習に与えられた時間は午前中のみ
その限られた時間にいかに相手に自分に気持ちを伝えられるか



今回もたくさんの講師の皆様、そして保護者の皆様、
さらには幼稚園で夢の学舎に興味を持っていただいた方にご参加いただきまして盛大に盛り上がりました。
子どもたちはどの子も自分なり、いやそれ以上にこの発表会で力を振り絞っていました。
そして全員が自分の言葉を自分の声で皆様に伝えることができました。
終わった後の子どもたちの安堵な表情。
さらにはそれを見守っていた保護者の皆様の感動した表情。
そしてご参加いただきました、ご存知ティッシュアート駒宮先生から
「とても素晴らしい会でした」
とお褒めの言葉をいただきました。
どれをとっても大成功。
しかしその裏側には、夢の学舎を支えてくださったたくさんの講師の方がいてくれたことを忘れてはいけません。
長いようであっという間の夏夢プログラム
バーベキューでは保護者の皆様が率先して肉を焼いてくれた姿には感謝の気持ちでいっぱいです。


ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました
平澤