からだの中をのぞいてみよう
- 2018/08/28
- 18:38
本日は、救急フェアプログラムを行いました。
今回のテーマは、「すり傷」
転んで、すり傷ができたとき
血が出て、痛い思いをしたことはみんな経験していると思います。
痛〜いっ 。・°°・(>_<)・°°・。😭
血が〜💦
自分の目で見えているところ
もちろん、血が出ているのだから、痛くて 仕方がないです。
だれか 助けて!!
それくらい、叫びたくなるほどの
ケガをしてしまった経験もあるでしょう。
そんな時、身体の中では、どんなことがおこっていたのか
そんなふうに考えたことは、なかったかもしれません。
何日かたつと、自然と治っていて‥
「かさぶた」 になることも みんなは知っていることですね。
白血球や赤血球
言葉とか、難しいことを
わかりやすく
人間のからだのなかで
どんなことがおこっているのか
を知るには、よいかなと思い
イメージできる
ビデオを通して勉強しました。
![P8280267[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/y/u/m/yumenomanabiya/20180828180421809.jpg)
![P8280269[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/y/u/m/yumenomanabiya/201808281804205fe.jpg)
「ほんの少しのすり傷でも、からだの中ではとても大変なことになっていることを知った。」
「ケガしたときにからだの中では、白血球が菌と戦っていることがわかった。」
「からだの中には、とてもたくさんの赤血球がいることを知った。」
学んだことを、しっかりと自分新聞に書くことが出来ていました。
佐藤