平成30年度も折り返し
- 2018/09/26
- 22:35
デジタル学習真っただ中の夢の学舎。
それぞれのペースでどの子も着実に前へ前へと進んでいます。
確実に言えることは、全員が回答するまでの時間が大幅に短縮したということ。
「先生分からない」
ということがほとんどなくなりました。
気がつけば宇都宮市ではもうすぐ1学期が終了目前。
ということはそろそろ折り返し地点なんだなと。
ということは完全制覇を目指すには、そろそろ2000ゼニーを達成していないと少し厳しいのかな
ゼニー達成表を見てみると・・・
なんと2000ゼニーを達成している子が3人もいるではありませんか⁈
2年生が2人
1年生が1人
毎年1人いるかいないかというところに3人は素晴らしい
他の子たちも
「○○君に負けたくない」という気持ちを前面に出してやっているからまた素晴らしい
学習は一人でやるよりもこうやって協力し合ったり競い合うことがさらに力を伸ばすのかもしれません。
しかし、ここからが分からないのがデジタル学習や集中学習の楽しさ。
後期にグンと成績が伸びる子がたくさんいるんです。
どんな結果が待ち受けているのか。
とても楽しみです。
この意欲的な学習姿をぜひ皆さんにご覧いただきたい。


![P9260007[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/y/u/m/yumenomanabiya/20180927130942e55.jpg)

![P9260001[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/y/u/m/yumenomanabiya/201809271309408ef.jpg)
平澤
それぞれのペースでどの子も着実に前へ前へと進んでいます。
確実に言えることは、全員が回答するまでの時間が大幅に短縮したということ。
「先生分からない」
ということがほとんどなくなりました。
気がつけば宇都宮市ではもうすぐ1学期が終了目前。
ということはそろそろ折り返し地点なんだなと。
ということは完全制覇を目指すには、そろそろ2000ゼニーを達成していないと少し厳しいのかな
ゼニー達成表を見てみると・・・
なんと2000ゼニーを達成している子が3人もいるではありませんか⁈
2年生が2人
1年生が1人
毎年1人いるかいないかというところに3人は素晴らしい
他の子たちも
「○○君に負けたくない」という気持ちを前面に出してやっているからまた素晴らしい
学習は一人でやるよりもこうやって協力し合ったり競い合うことがさらに力を伸ばすのかもしれません。
しかし、ここからが分からないのがデジタル学習や集中学習の楽しさ。
後期にグンと成績が伸びる子がたくさんいるんです。
どんな結果が待ち受けているのか。
とても楽しみです。
この意欲的な学習姿をぜひ皆さんにご覧いただきたい。


![P9260007[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/y/u/m/yumenomanabiya/20180927130942e55.jpg)

![P9260001[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/y/u/m/yumenomanabiya/201809271309408ef.jpg)
平澤