あと少しで3000ゼニー
- 2018/10/03
- 19:49
本日も引き続きデジタル学習です。
ここのところデジタル学習に徹底的に取り組んでいますが、みんなの進行度はいかほどでしょうか?


これだけ連続してデジタル学習に取り組んでいるのですが、子どもたちはスピードを落としません。
デジタル学習の持ち時間を一度終えてから、宿題や自分新聞に取り組んだ後にさらりと
「デジタル学習やっていい?」
と聞かれました。
やる気がすごいですね。



そろそろ1学期も終わりということで、勉強の方も大分慣れてきた子どもたち。
問題の聞かれ方に対しての答え方がわかってきました。
今までは少し問題が難しくて分からないと言っていた子も自分で考え、答えにたどり着けるようになりました。
自分で問題を解けたとき、「やった!できた!」といった光景を多く見られるようになったのは嬉しいことです。
真剣に取り組んできた成果が出ています。


また、進行具合は人それぞれですが、みんなの共通の最初の目標はご褒美が貰える3000ゼニー。
そこまで行けば、半分くらいクリアとなります。
実は3000ゼニー達成が目の前まで来ている子が何人かいて、誰が最初に達成できるか自然と勝負しているようです。
今日は惜しくも3000ゼニーに到達した子はいませんでしたが、到達者が出るのが楽しみ。
それも時間の問題となりそうです。
今日でデジタル学習は小休止となります。
この期間中にかなりの量の勉強をしたと思います。
次回のデジタル学習が待ち遠しいですね。
山村