2018コンサートプロジェクト始動
- 2018/10/11
- 18:04
だんだんと秋も本格的となり、少しずつ紅葉も楽しめる時期となってきました。
こうなってくるとあっという間に冬がやってきたと思ったら今年も終わりなんてことになってしまうのだから、
本当に一年があっという間ということをしみじみと感じます。
さて、冬が来るとなるとエデュケアライズグループに一大イベントがやってきます。
「チャリティーコンサート」です。


夢の学舎では過去2年児童独自の思考からコンサートプロジェクトとして大成功を収めたのは覚えていらっしゃいますでしょうか?



子どもたちの考えはとてもおもしろい。
時には先生たちの度肝を抜く発案があるのが夢の学舎の良いところ。
さて今年は一体どんな面白い発案が待っているのか。
本年度コンサートプロジェクト第一回目を開催。
今年はどんなことをやるのか、3グループに分かれて話し合いが始まります。
まあ今日だけで決まるかなんてそれは無理です。
いつも最初はなかなか意見がでない。
でも今回はたくさんの意見が出ました。
的を得ているかどうかはさておき・・・
まだまだ始まったばかりですので、これからどんな形でプログラムが動いていくのかはわかりませんが、
今年も夢の学舎のコンサートにご期待ください。
平澤
こうなってくるとあっという間に冬がやってきたと思ったら今年も終わりなんてことになってしまうのだから、
本当に一年があっという間ということをしみじみと感じます。
さて、冬が来るとなるとエデュケアライズグループに一大イベントがやってきます。
「チャリティーコンサート」です。


夢の学舎では過去2年児童独自の思考からコンサートプロジェクトとして大成功を収めたのは覚えていらっしゃいますでしょうか?



子どもたちの考えはとてもおもしろい。
時には先生たちの度肝を抜く発案があるのが夢の学舎の良いところ。
さて今年は一体どんな面白い発案が待っているのか。
本年度コンサートプロジェクト第一回目を開催。
今年はどんなことをやるのか、3グループに分かれて話し合いが始まります。
まあ今日だけで決まるかなんてそれは無理です。
いつも最初はなかなか意見がでない。
でも今回はたくさんの意見が出ました。
的を得ているかどうかはさておき・・・
まだまだ始まったばかりですので、これからどんな形でプログラムが動いていくのかはわかりませんが、
今年も夢の学舎のコンサートにご期待ください。
平澤