年越しそばを作ろう
- 2018/12/28
- 20:34
気がつけば2018夢の学舎最後のプログラム
最後のプログラムはやっぱりこれ‼
大島先生によるそば打ち体験プログラム‼

そば打ち・・・
なかなかこういった体験ができる家庭は少ないのではないでしょうか?
これも立派な伝統行事の一つ
大島先生はそば打ち名人。
さらには工具等すべて自前
そば打ち体験開催‼‼
グループは二つに分かれます。
そばがき作りとそば作りグループ
そばがきは出来上がると試食可能でみんなが何周もするほど、食べ歩き。
そば粉をお湯と混ぜて浸す
そしてかき混ぜます。
醤油をつけて「おいしい」
さらに「お餅みたい」

そばうちグループは「ふるい」という道具を使ってふるいをかけます。
このふるいの網目の細かさには驚いていました。

切るのも慎重。

そしてこの笑顔。


大島先生。本当にありがとうございました。
しかし、もちつきと言いこういうことは大島先生得意だなあ
今年の夢の学舎も児童にたくさんの夢と体験をあたえてきました
その都度児童たちはそれに期待以上にこたえてきました
そして本日2018(平成30年度)が無事最後を迎えることができました
たくさんの方にお世話に、そして応援していただいた結果です。
本当にありがとうございました。
2019も夢の学舎は常に児童たちにとって魅力的な場所であるよう全力で突き進んでいく所存です。
どうぞよろしくお願い致します。
皆様良いお年をお迎えください。
平澤
最後のプログラムはやっぱりこれ‼
大島先生によるそば打ち体験プログラム‼

そば打ち・・・
なかなかこういった体験ができる家庭は少ないのではないでしょうか?
これも立派な伝統行事の一つ
大島先生はそば打ち名人。
さらには工具等すべて自前
そば打ち体験開催‼‼
グループは二つに分かれます。
そばがき作りとそば作りグループ
そばがきは出来上がると試食可能でみんなが何周もするほど、食べ歩き。
そば粉をお湯と混ぜて浸す
そしてかき混ぜます。
醤油をつけて「おいしい」
さらに「お餅みたい」

そばうちグループは「ふるい」という道具を使ってふるいをかけます。
このふるいの網目の細かさには驚いていました。

切るのも慎重。

そしてこの笑顔。


大島先生。本当にありがとうございました。
しかし、もちつきと言いこういうことは大島先生得意だなあ
今年の夢の学舎も児童にたくさんの夢と体験をあたえてきました
その都度児童たちはそれに期待以上にこたえてきました
そして本日2018(平成30年度)が無事最後を迎えることができました
たくさんの方にお世話に、そして応援していただいた結果です。
本当にありがとうございました。
2019も夢の学舎は常に児童たちにとって魅力的な場所であるよう全力で突き進んでいく所存です。
どうぞよろしくお願い致します。
皆様良いお年をお迎えください。
平澤